在宅副業におすすめのフジ子さんって?現役アシスタントが解説

オンラインアシスタント

完全在宅勤務で働けるオンラインアシスタントの「フジ子さん」。

通勤時間や交通費がゼロで済むというメリットはもちろんですが、ほかにも副業や隙間時間で働きたい人にとってメリットが多いって知っていましたか?

今回は、複数の企業と委託契約している現役のオンラインアシスタントである私が、今一番「副業として堅実でメリットが多い」と感じているフジ子さんについてご紹介します!

ぶちょ
かえで

家でできる副業は色々やったけど、オンラインアシスタントはおすすめ。特に、少しずつ働き始めたいママさんや、余裕のある時間に仕事ができたらいいな…という人に向いていると思います。

フジ子さんとは

フジ子さんとはオンラインアシスタントサービスを提供している会社です。

経理・人事・総務・秘書業務やWeb運営・イラスト作業など、インターネット環境が整っていれば対応できるような業務をスタッフが在宅で請け負っています

ぶちょ
かえで

要するに、手が足らない企業をオンライン上で助けるヘルプ専門会社です!社員を雇うほどでもない企業にとっては、時間単位でさまざまな作業を委託できる点が重宝されています。

親しみやすいイメージのフジ子さんですが、実はオンラインアシスタント業界ではトップクラス企業

低価格帯のプランが人気で、個人事業主~大手企業まで幅広い層のクライアントがいます。

ぶちょ
かえで

低価格帯のプランが人気とはいえ、スタッフのお給料体系はしっかりしているのでご安心を^^

サービス名 フジ子さん 求人内容
運営会社 フジア株式会社
取扱業務 経理、秘書、総務、人事、Webサイト運用など
職種 オンラインアシスタント オンラインアシスタント[リーダー]
雇用形態 業務委託 契約社員(正社員登用の可能性あり)
業務 ・リーダーが委託すると決めた業務 ・クライアントの窓口業務、秘書業務
・他アシスタントへのディレクション業務
勤務時間 24時間好きな時間 平日 週5日、または土日込み
・平日9:00~18:00
・土日祝日9:00~18:00
※実働8時間
※多少残業あり
報酬 時給900円(税込) ※昇給あり 月給180,000円~270,000円
備考 設立:2017年2月
ぶちょ
かえで

上の表のとおり、雇用形態は2種類ありますが、基本的には業務委託からスタートします。

どっちみち副業なら時間的に契約社員は難しいですね💦

フジ子さんで実際に副業できる?

本業としてはもちろんですが、フジ子さんでは副業として働くことも可能です!

基本的には、在宅のお仕事への興味、ネット環境、事務的な作業経験があればOK!

ママ業をしながら少しずつ仕事もできたらいいな…と考えはじめた人も、無理のない範囲で始められます。

また、女性しかいないイメージですが、男性も働けますよ^^

▼こんな人に向いています!

  • 隙間時間を利用して本業以外の収入源を確保したい
  • 子育ての合間に数時間だけ働きたい
  • 経験を活かして隙間時間にスキルアップしたい
  • フリーランスになるための基盤にしたい
  • ライフスタイルに合うので本業にしていきたい

雇用形態は委託契約ですが、本業にしたい場合は経験を積んで契約社員・社員へとステップアップすることも可能です。

メリット・デメリットを次に詳しくご紹介させていただきますね。

フジ子さんで副業するメリット

何社かのオンラインアシスタントをしている私の経験上、フジ子さんで副業すると次のようなメリットがあると感じています。

▼フジ子さんでの副業メリット

  • 好きな時間に働ける
  • 在宅勤務なので移動時間ゼロ・自粛要請中も働ける
  • サポート体制やトレーニングが充実している
  • 時間に見合った報酬がしっかりもらえる
  • 契約社員・正社員へステップアップ可能
  • 昇給がある

詳しく説明していきますね!

メリット1:好きな時間に働ける

好きな時間に働けるところ」はフジ子さんに応募する人が特に注目しているメリットの一つでしょう。

フジ子さんでは、まず自分の都合に合わせて作業可能な時間帯を登録します。

その時間帯に仕事が割り振られるので、本業の合間に働きたい人や、子供が幼稚園に行っている間だけ働きたい人など、好きな時間に働きたい人にぴったり

午前中に3時間働いて、午後は子供と過ごし、夜間に少しだけ働く…こんな働き方も可能ですよ!

ぶちょ
かえで

そもそも申告制なので「休むのが気まずい」ということもなくて嬉しい!

子供や家族の用事にも合わせられるので、家族との時間を大切にできます。

メリット2:在宅勤務なので移動時間ゼロ・自粛要請中も働ける

フジ子さんは何といっても完全在宅勤務!通勤時間は0分です

  • 無駄な通勤時間が不要
  • 交通費が不要
  • 感染症におびえながらの移動も不要
  • 自粛要請があったときでも働ける

完全在宅勤務だからこそ、こういったメリットにつながります!

ぶちょ
かえで

自粛要請中でも仕事ができる点は、収入を確保したい人にとってはありがたいと思います

また、子育て中の人は、子どもを迎えに行ってからすぐにまた仕事を再開できるので楽ですよ◎

メリット3:サポート体制・トレーニングが充実!

フジ子さんではチームで仕事を進めていく運用形式をとっています。

はじめにトレーナーからツールや作業についてのOJTがあり、逐一トレーニングを受けながら、慣れていけるようになっています。

分からないことはチームの仲間に相談することも可能ですし、一人で悩んで不安になる必要がありません。安心してスタートを切れますよ!

ぶちょ
かえで

自分と同じようなトレーニングを受けてきた人達と一緒に働けるので、リモートとはいえ相談にのってもらいやすいと思います!

メリット4:時間に見合った報酬がしっかりもらえる

テレワーク系の仕事は「成果報酬型」の仕事が多いものですが、フジ子さんは時給制のような報酬制度をとっていることが特徴です。

そのため、時間に見合った報酬をしっかりいただけます

ぶちょ
かえで

成果報酬型だと、「時給に換算すると500円じゃん!」ということも多いんです…💦

時給報酬型なら無理すぎる仕事は受けないで済むのでありがたい!

メリット5:契約社員・正社員にもなれる

フジ子さんで仕事をする場合、はじめは委託契約として雇用されても、経験を積めば契約社員や正社員へ転向するが可能です。

クラウドソーシングサイトで単発業務を受け続けていくよりも、かなり堅実で建設的な働き方ができますよ。

ぶちょ
かえで

たとえば、子育て中のママなら、子どもが成長に合わせて少しずつ勤務時間をのばしていき、段階を踏んで社員を目指すことも可能です!

メリット6:昇給がある

フジ子さんの最大のメリットは「委託契約(副業含む)でも昇給がある」というところです!

オンラインアシスタントの会社はいくつかありますが、実は昇給がないところがほとんど…。

たとえば業界大手のキャスタービスの場合、社員・契約社員以外は昇給制度がありません。
長く続けていても、契約社員や社員に転向しない限り(委託契約でいる限り)、永遠に同じ時給なのです。

ぶちょ
かえで

昇給はモチベーションにもつながる話!

昇給がない会社のアシスタントたちは日々もんもんとしています。グチを聞かされることもしばしば…。

なので、個人的にはオンラインアシスタントをするならフジ子さんがおすすめ

フジ子さんで副業するデメリット

私が思いつくデメリットは今のところ1つだけ。

最初のほうは初心者ということもあり、仕事がまわってきにくい可能性があるということです。

ただ、少しずつ働き始めたいと思っているママさんたちにとっては、むしろ丁度良いと思います。

また、今は需要大なので、結構仕事が多くなっているようです。
徐々に経験を積んでいけば問題なく仕事を得られます!

依頼が少なかったらどうしよう?」「私でも働けるのかな?」といった不安もあるかもしれませんが、まずはエントリーしてみるのがおすすめ。

私の経験上ですが、エントリー前に聞くよりも、エントリー後や面接、OJTの際に質問したほうが、応募者の人となりが見えるため、より丁寧で具体的な話が聞けます^^

まとめ

副業や短時間勤務でもメリットたっぷりなフジ子さん
好きな時間で働けてスキルアップもできる堅実なお仕事は少ないので、興味がある人はまずは気軽なエントリーからしてみるのがおすすめです。
(エントリー後、面接等の選考に進むには、希望条件等を申告します。)

\ 約1分の簡単エントリーはここから /

⇒もっと詳しく見る

 

コメント

  1. Lino より:

    初めてコメントさせていただきます。メリットの多そうなフジ子さん。始めて知りました!後でフジ子さん、のぞいてみます。

    • かえで かえで より:

      コメントありがとうございます!
      フジ子さんは9月まで積極的に採用しているそうです^^
      割と新しい業種ですが業界のなかでは大手なので、
      応募する側も少しは安心して応募できますよね。
      一つの働き方として、参考になれば嬉しいです^^

タイトルとURLをコピーしました